キャンプやバーベキューでコンロとスタンド独立して使える!ダッチオーブンスタンドって優秀!

浜辺でBBQ-ダッチオーブンスタンド-尾上製作所BBQお助けシート使用例 山道具
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

炎を見てるととにかく癒される。ずーっと見てても飽きない。

わいわいするのもいいけど、できれば静かな時間を過ごしたい。

あくせくせずに、ただひたすらコーヒーを温めながら。
まったり火を見て過ごすのが至極のひと時。あーたまらん。

ただいま禁断症状が出るくらい焚火にハマってます。

焚火台が欲しいんじゃ!

キャンプやバーベキューは二人で行くことはなかったので、キャンプ用品はほぼ持ってません。
以前焚火に行った時も、コンロは貸してもらいました。

もうそろそろ買ってもいいよね。いやむしろ欲しい。というわけで。
自分の欲しい焚火台の条件をリストアップ。

欲しい焚火台の条件

  • 食べ物を焼くことがメインのバーベキューコンロはイマイチそそられず。
  • 初コンロなので、焚火メインといつつ焼き物もできるタイプがいい。
  • 網焼きもいいけど、スキレットやダッチオーブンを使った料理もしたい。

とっちらかった欲望を一台ですべて満たすモノはないか…。

いろんなブロガーさんのおすすめを見ながらも、なかなかこれだ!というものが見つからず。

ふらりと立ち寄ったお店で運命の一台を発見!

 

私の欲しかった焚火台機能は「ダッチオーブンスタンド」が満たしてくれる!

 

焚火、炭火焼きができて、ダッチオーブンやスキレットの調理にも適した作り、もちろん網焼きもできる。
そんな希望を全部叶える一台に出会えました!
ちなみに私の運命の一台は、まったく世間から推されてない!?上の段の片隅にほこりを被ってた(笑)

 

IGNIOダッチオーブンスタンド 1台3役

焚火台、バーベキューコンロで調べていたけど、全然ひっかかってこなかったタイプのデザイン。
ダッチオーブンスタンドっていうジャンル?を初めて知りました。
コンロとか焚火台というカテゴリではなかったけど、これが今のところ理想に一番近いです。

超好み!落ち着いた質感マットブラック

コンロといえばシルバー系の機材が多い印象ですが、こちらの商品はマットブラック!
テカリの少ないブラックのアイアンは超好み。使ってるうちにすぐ剥げてくるのかな…。この辺りは様子見です。

ダッチオーブンやスキレットをのせると…

ダッチオーブン収納折り畳みコンパクト

小型のダッチオーブンやスキレットなら、二台並べて調理できます。
ファミリーサイズのダッチオーブンやスキレットだと、1台+小さいクッカー程度がのります。

折りたためるので収納もコンパクト

ダッチオーブン収納折り畳みコンパクト

折りたたんだ後は買った時の箱入れて収納。
車で移動して、カートにのせて現地に運ぶので、このサイズまでコンパクトになれば十分です。

ヘリノックスの椅子とちょうどいい高さ

ダッチオーブンスタンドの高さは、ヘリノックスの椅子に座った状態で、料理ができるちょうどいい高さ!のはず(笑)
※この間検証しようとしたら、強風でヘリノックス飛びそうだったのでまだ実験していません。あとで追加します。

追記)家でテストしてみたところ、ヘリノックスに座って使うとなると、ちょっとだけ低めかなー。

テーブル焦げる!?火との距離感やコンロの深さを計測

ダッチオーブンスタンドのサイズ感

ダッチオーブンスタンドのサイズ

 

コンロとスタンド 約8cm 炭一段だと弱火(弱すぎ)
炭二段だと中火~強火
薪でも充分なすき間
地面からコンロまで 約4.5cm 芝生やテーブルの上なら要耐熱・耐火シート
コンロの深さ 約5cm 大きめの炭が収まる
コンロの上に網を直置きして使える。※網は別売

注)同デザインの商品、レビューを見ると、地面と近いので芝生が焦げる。といったコメントがありました。
テーブルの上や、芝生でやるなら断熱シートか、レンガで高さを出したほうがいいのかもしれません。

コンロの深さ

 

飯盒炊飯の強火炭火

大きめの炭ものせても、余裕のある深さ。

 

コンロに網を直置き(強火)

ナルゲンでお米を浸水してプリムスで炊飯、お水はプラティパスで。

市販の横長サイズの網をのせれば、炭火焼きコンロに。

炭の量で強火と弱火に分けて使うこともできた

飯盒炊飯の火加減弱火と強火の目安

弱火、強火にエリア分けして同時調理もできました。左は炊飯、右は味噌汁。

※ダッチオーブンやスキレット、ほかの料理で使ったら徐々に追加していきます。

ダッチオーブンスタンドのまとめ

ダッチオーブンの実勢価格は?

私が買った時は3000円くらいでした。ネットで見ると送料込みで3000~3500円くらいです。

おすすめポイント

 

  • ダッチオーブン調理や、網(別売)、鉄板(別売)調理など使い方も自在
  • スタンドとコンロがカンタンに分かれてそれぞれ自立する
  • 用途やシチュエーションによって単品で使える
  • 炭・焚火どちらでも使えるコンロとスタンドの間隔
  • 地面やテーブルどちらでも使える(耐火対策)
  • 折りたたんでコンパクトに収納できるのでかさばらない
  • ブラックアイアン系のグッズが好きな人におすすめ
  • ブランドにこだわらない人におすすめ

 

この間はちょっとだけでしたが、調理したものをスタンドに置いたり、網を使って別のものを調理したりと取り回しもよさそうでした。今のところ炭でしか使ってませんが、薪バージョンで早く使いたい~!!

浜辺でBBQ-ダッチオーブンスタンド-尾上製作所BBQお助けシート使用例

ちなみに、お店の片隅にほこりを被っていただけあって!?私の買ったダッチオーブンスタンドはもう廃盤かも。同じデザインで、もっといいやつが、系列メーカーで出てました。↓これ

一緒に使っているアイテム

片付け超ラク!コンロにBBQお助けシートを敷いて使ってます♪

コンロの片付けが超ラクになるだけじゃない!あれこれ使えるBBQお助けシート
キャンパーさんにとっては、もはや定番!?アウトドアの名脇役! 買ってよかったグッズ 尾上製作所(ONOE) BBQお助けシート(極厚アルミシート) 買ったばかりのダッチオーブンスタンド(コンロ)に、BBQお助けシートをひいたら、BBQコンロ・・・

 

登山服や普段着を焦がさない!めちゃ重宝していますワークマンの焚火ウェア

焚火ウェアや登山ウェアとして活躍!体型カバーも♪ワークマンの綿アノラックパーカーがスゴイ!
山頂で焚火をしたときに、ゴアテックスのレインウェアに穴をあけました。 火に近づきすぎたのか、薪からパチパチ飛び散った火種の跡がポツポツ。。。 焚火はしたいけど、これ以上ウェアに穴をあけたくない! というわけで焚火ウェアを調べてみると、たっか・・・

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました