出先でも、ストレスなくデータを持ち運びたい。
出先といえどある程度のデータ(仕事用)を持っていきたい。NASも使用してますが、容量が大きくなるとダウンロードに時間がかかり不便。今までサンディスクのポータブルSSD(2TB)を外出時に使用してました。
データ管理、バックアップって本当に大変だなとしみじみと感じます。自宅ではMacMiniにThunderbolt3外付けケースを接続、HDD/SSDを4台接続してます。外出用に、MacbookPro13インチとサンディスクポータブルSSD。
USB3.2 Gen2規格 VS Thunderbolt規格
コスト面も含め、USB3.2接続のサンディスクエクストリームポータブルV2を使用してきました。Thunderbolt SSDが欲しいけど高価。動画撮影もするようになり、膨大なデータ、コピーの時間、バックアップ速度などなど、Thunderbolt規格のSSDへ移行をしました。
安心のサンディスク製・USB3.2 Gen 2・防塵防滴・容量2TB
所有しているサンディスクSSD「エクストリームポータブルV2」2TB。基本、出先へデータ持ち出し。不定期でバックアップ用のHDD(4TB)へ最新データをバックアップ。(※度々バックアップを忘れます。)
手動でバックアップ(不定期)。データの上書きコピーを逆にして最新データを失ったこともあります。
気がつけば、デスクトップ作業(macmini M1)の際も、サンディスクSSD(2TB)をメインの保存場所にして、そのままデータを編集・保存してます。出先では、そのままサンディスクSSDを持ち出せばいいのでとても便利。防塵防滴、見た目がオシャレ。ガジェット好き、スペックに拘りたい方にも評判。規格はUSB 3.2 Gen 2。転送速度も速く、外出先で不便を感じたことはないです。ただメインのストレージとしては2TBは容量不足になってきました。
最低でも4TB〜8TBへのSSDへ買い替えたい。外付けのストレージの大切さと重要性を感じ、コスパも含めThunderbolt規格のSSDをピックアップしてみた。
値は張るが、Thunderbolt規格のSSDを選択
購入にあたり、4種類の候補で悩みました。
①サンディスクプロフェッショナルPRO-G40 SSD 4TB
②Envoy Pro FX OWCTB3ENVPFX04
③LaCie STHZ4000800
④M.2 SSD & Thunderbolt SSDケース
最終的に、Thunderbolt M.2ケースとM.2 SSD 4TBを購入
今回は、候補④の「M.2 SSDとThunderboltSSDケース」を購入しました。ストレージは、MS950シリーズ|M.2 2280 PCIe® Gen4 ×4 NVMe SSD + ヒートシンク 4TBを購入。Thunderbolt SSDケースはコスパの良さそうなGiGimundo M.2 SSDケースを購入。(※ORICO USB 4.0 M.2 SSD 外付けケース USB4.0 NVMe ケースとも悩みました。)
ストレージはMonster Strageの、PS5で動作確認されたモデル。
ヒートシンク付き・ヒートシンク付Lite・標準タイプとモデルが3種類あり、Monster Strageのサポートへ違いについて問い合わせをし、最終的に最大速度が一番速い「ヒートシンク付きモデル」を購入。
ヒートシンク付とヒートシンク付Liteの違いは?
公式サポートへ問い合わせしました。「ヒートシンクがLiteなのですか?」サポートの回答では、ヒートシンクは同じ。読み込み速度と書き込み速度の違いとの事でした。下記に速度詳細を掲載しましたが、微妙な最大速度違いはなんなのでしょうか・・・。
読み込み速度が1番の「ヒートシンク付」4GBを選択。
■ヒートシンク付き | ■標準タイプ | ■ヒートシンク付 Lite |
最大読込: 7,450MB/s |
大読込: 7,100MB/s |
最大読込: 7,100MB/s |
最大書き:6,500MB/s |
最大書き:6,400MB/s |
最大書き:6,100MB/s |
M.2 Type 2280(PlayStation5 動作確認済み) |
||
3D TLC |
||
メーカー5年保証 |
GiGimundo / 外付けM.2ケース
Thunderbolt4対応のM.2対応ケースって意外と多い中、今回は中華製のGiGimundoのシルバーを購入。
無事に、セットアップ完了。Thunderbolt3で40Gbpsで接続は確認できました。
費用も節約できコスパの良い構成でとても満足してます。※ヒートシンクを外した時点で、保証対象外になりうるので、自己責任でお願いします。
データの移行と、速度チェックなどはまた、次回レビューできればと思います。ご参考になれば、幸いです。
今回購入した商品はこちら
コメント