2015年大阪ダイヤモンドトレール・石版を巡るダイトレ

登山
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

初登山はダイトレ

ダイトレのルート上にある石版と自分が写った写真を送ると賞状がもらえる。という企画に参加しました。

 

やってみようか。という話になったのは6月。

8月末までの企画だったので、梅雨明けを待って早速スタート。

天候のよい日は、ひたすら登る。登る。

最初は低山の短い距離でも死にそうで。

でも無心で登る時間は、なぜか心地よい。

そんな登山の楽しさに触れた最初の体験です。

 

 

ダイトレとは?

ダイヤモンドトレール(ダイトレ)

金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道。
奈良県香芝市の屯鶴峯から大阪府和泉市の槇尾山までのコースで、全長約45km。

出典:ダイヤモンドトレール(自然歩道)情報

 

ダイトレ備忘録

 

車移動がメインのため石版(プレート)を目指して。

代表的な場所より記憶に残ったシーンを切り取ってみました。

 

2015年6月22日二上山

 

登山口にある駐車場で、登山服のおじさまに声をかける。

二上山は、舗装された道がメインのルートと、アスレチック感を堪能できるルートがあるとのこと。

せっかくならと、アスレチックコースにトライ。

 

登りはじめて初めて出会った爬虫類。

 

短い距離ながら、岩登りを楽しめるルート。

「あれ、意外と私、登れるかも」という気分にさせてくれた。

 

 

岩場を抜け、山道をすすむと舗装された道路に。

そっちの道がダイヤモンドトレールの本ルート(石版あり)のようです。

 

 

帰りは別ルートで下山。

駐車場横の喫茶店(2015年時点では16時閉店)で、アイスコーヒーを飲みながら休憩。

運動不足なアラフォーでも、ほどよい疲れと充実感を味わえる山でした。

 

二上山(奈良県観光公式サイト)

奈良と二上山の歴史:奈良の歴史新提案 歩く・なら

 

2015年7月13日平石峠

 

今回は、平石峠に近いところから石版めがけて。山道だと思っていたら、なんと国道でした。

 

車は無理かな。

後日、平石峠で検索したら、バイク乗りの方のブログに登場していました。

「酷道/こくどう」という表現、ぴったり。

 

 

木漏れ日が心地よい。平坦な道が続きます。

山道に入って40分ほどで石版に到着。

 

石版の設置された分岐点で、朝から縦走中のおじさまに遭遇。

出会った時間は14:20。下山したら、風呂に入って18:00から歯医者に行く!と言ってました。

縦走する日の夕方に歯医者を予約するとは…。

 

 

2015年6月29日大和葛城山

 

二上山、平石峠が楽しく登れた(歩けた)ので、調子に乗って死にそうになった山。

難易度の高い山という意味ではありません。私が登山をなめてたせいです。

 

この日、登る直前に、おにぎりとから揚げくんを食べました。

 

水越峠から登りはじめて、すぐ石段が続きます。

登っている間に、猛烈な腹痛と吐き気に襲われました。

このまま倒れて死ぬのではないか、もし倒れたらヘリコプターはここまで来てくれるのか?

こんなことで呼んだら怒られるよな(そもそも来ないけど)なんてことをひたすら考えながらよろよろ前進。

 

石段が終了したところから見渡せる景色。

この写真を撮ってる間、私には記憶がありません…。

 

石段を登り終えても、休憩できるところがなく、もう少し登ったところで、休息。

休息というか、燃え尽きた人みたいになってました。ちーん。。

 

20分ほど機能停止したあとに、徐々に復活。無事に登頂&下山できました。

このあと、登山直前には食べない、食べるとしても腹八分目(当たり前)を厳守。

この山は毎年初日の出を見るために登っています。

毎回ここを通るたびに、「燃え尽きたジョー」になった場所。として話題に。

…一生言われるんだろうな。。。

 

最新情報:御所市観光ガイド

 

年末の恒例行事・年始のご来光登山はいつもここです。毎年更新されるご来光登山の模様はこちらから↓

♯大和葛城山

2015年6月29日水越峠

 

水越峠は大和葛城山の登り口として通過です。

 

夏場はプレートが、雑草に隠れてわかりにくいかもしれません。

何度もうろうろして、やっと見つけました。

 

2015年7月20日金剛山

 

 

金剛山の鳥居。

 

 

その気になりやすいだけでしょうか。

鳥居を抜けると空気や音が違う。不思議な感覚。

金剛山は登山ルートが多く、ナイトハイクや沢登りなどいろんなアプローチを楽しめます。

ロープウェイもあるので、山頂付近にはヒールを履いた人もちらほら…。

 

 

 

金剛山 登山道情報
ライブカメラで山頂の様子が見れます

 

ほかルートでトライした金剛山の山行一覧はタグからどうぞ↓

♯金剛山

2015年7月20日紀見峠

 

今回は通過です。

 

 

2015年8月3日岩湧山

 

大和葛城山の死にそうになった件以降、日常生活でウォーキングをはじめ、筋トレも少々。

自分なりに山登りに対する意識が芽生えた頃に登った岩湧山。流れる水音が心地よい季節。

蜃気楼?

 

山頂手前にキレイなバイオトイレ、中腹には喫茶スペース、トイレあり。

山頂に売店やトイレはなく、景色を見渡すのには最高のロケーション。

その反面、日差しからの逃げ場はまったくないので、熱中症注意。

水分忘れていくと売ってないのでアウト。

帽子、日焼け止め必須。特に目の日焼けは要注意です。

 

河内長野市の岩湧山(新日本百名山)情報

 

 

2015年8月11日槇尾山

 

ダイトレのラスト。槙尾山。ここが山頂!という場所がイマイチわからず。

ベンチがあったところかな?

蔵岩も見に行きたかったのですが、登山開始時間が遅かったので、途中で断念。

ゴールの施福寺に向かう途中で見えた滝畑ダム。

 

2015年は、ほぼ毎週ダイトレで過ごした夏。

我が家ではダイトレを機に、登山グッズやアウトドア仕様のカジェットブームが始まりました。

 

 

大阪ダイトレ石版の位置

 

二上山:山頂手前の舗装された道路沿い(建物の目の前)

平石峠:竹ノ内峠と当間町の分岐(看板周辺)

大和葛城山:山頂(ロープウェイ側)トイレ前※山頂看板でもよかったので看板を撮影。

水越峠:葛城山登山口から15mほど下ったところ。
夏場は草が茂っていて見にくいことも。。。

金剛山:鳥居の前

紀見峠:峠を下って道路に出るところ、看板の下

岩湧山:山頂看板の真下

槇尾山:石版はお寺の入り口付近

 

 

ダイトレルートマップ

この記事は、過去の登山記録(備忘録)です。

最新情報は各市町村の公式サイトをご確認ください。

二上山~金剛山ルート

金剛山~槙尾山ルート

ダイヤモンドトレール情報(大阪府)

 

 

今年一年で登った山のまとめ記事

登山のまとめ2015-我が家のアウトドア元年-
夫婦でブログを始めるにあたり、2018年5月~7月に過去山行をまとめました。 昔の記憶を思い返して書いているので一部曖昧だったり、とりとめない感想が中心の記事ですが、これからどんどん忘れていくと思うので老後の楽しみに。過去をさかのぼって、写・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました