editor_t

山道具

焚火キャンプ飯にコスパ最強!ニトリのスキレットとダッチオーブン

ダッチオーブンといえば、コールマンやユニフレーム、ロッジ、スノーピーク、ペトロマックスなどなど…おしゃれで実用性も高い商品がいっぱい。キャンプ飯の先輩に相談したところ、(なかなかいいやつ)持ってるけど「重い」「手入れに手間がかかる」ので、意・・・
山飯・行動食

焚火に最適なのは2~3月!?炙って食べる焚火飯で美味しい休日

真冬だと寒すぎて、夏は暑い…。ほどよい寒さと日差しが心地よい今の季節こそ焚火のベストシーズン♪いつものメンバーで「焚火遊びしようか」という企画が持ち上がったので参加!一斗缶で自作した焚火台も用意してくれたので火器類はお任せです。しかも、今回・・・
山飯・行動食

【続報あり】登山中の行動食のつもりが普通のおやつに…一本満足バーが旨い

最初は、登山に行くときの行動食として買ったのがきっかけだった一本満足バー。思いのほか美味し~!!ってことで、いつの間にか普通のおやつ化しています。アウトドア派の行動食&ゆっくり食事ができないときの美味しい栄養補給にちなみに食べるのは私だけ。・・・
登山

2,400メートル超えると100%の確率で高山病になる傾向と対策

毎回、高山に登ると頭が痛くなる人です標高2,400メートルを超える山に登ると、今のところ100%の確率で頭痛くなります。おそらく高山病(軽~中度)ではないかと。相方は全然なりません。ピンピンしています。なぜだ!今回は今までの高山病体験をまと・・・
旅行

南大阪から中央アルプスまで車で日帰り!実際の走行距離やルート、お土産の備忘録

日帰りでどこまで行けるかに挑戦中我が家は、日帰りで行ける関西周辺の登山がメインです。日帰り=24時間で帰ってくることを前提に「どこまで行けるか」が課題。別件で富士山まで日帰り観光をしたばかりで、中央アルプスなら日帰りで行けるのでは、というと・・・
登山

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで行く①宝剣岳の直下にある千畳敷カール!登山初心者も秋を満喫できる絶景スポット

南大阪から弾丸日帰りの旅!中央アルプスにハイキング!もともと私たち夫婦と山おじさんの三人予定だった中央アルプス。それぞれの仕事の都合もあり日帰り強行ツアーを計画していました。そんななか、山おじさんが「お友達のマダムも誘った!」ということで、・・・
登山

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで行く②目指すは宝剣山荘!インスタ映えスポット多発!八丁坂をのんびり登る

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで行く①宝剣岳の直下にある千畳敷カール!登山初心者も秋を満喫できる絶景スポット の続きです。場所:千畳敷カール~宝剣岳日時:2109年10月31日天候:晴天駒ケ岳神社から遊歩道へ11:40~高低差のほとんどない・・・
登山

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで行く③最高のお天気!宝剣山荘周辺でのんびり散策&お昼ごはんからの下山

↑強風でメデューサ化した1枚。中央アルプス駒ケ岳ロープウェイで行く②本日のゴールは宝剣山荘!インスタ映えスポット多発!八丁坂をのんびり登る の続きです。場所:千畳敷カール~宝剣岳日時:2109年10月31日天候:晴天山荘手前で記念写真13:・・・
旅行

モノを生み出す神様-北口本宮冨士浅間神社-

モノを生み出す神様が祭られている北口本宮冨士浅間神社北口本宮冨士浅間神社の祭神、浅間大神は、木花咲那姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎのみこと)、大山祇神(おおやまづみのかみ)。「安産」「火防」「富士山の女神」・・・
旅行

金運・商売繁盛の神様-新屋山神社と新屋山神社奥宮

金運上昇、商売繁盛の神様にご挨拶先日、山梨県は富士山の麓にある新屋山神社と、新屋山神社奥宮に参拝!もともと行く予定はなかったのですが、いろいろタイミングが重なって弾丸日帰りの旅になりました。こちらの神社は、日本三大金運神社。去年、こちらの神・・・