栃尾山山頂を目指して登山開始
天河神社参拝の後に、裏手の登山口から栃尾山の山頂を目指してスタート!
栃尾山からは、八経ヶ岳へとつながる登山ルートがあります。今回は、体力的にも時間的にも栃尾山山頂までは無理かな。行けるところまで行ってご飯を食べて帰って来ようっていう緩い感じで登り始めます。
予定している登山ルートは大規模崩壊エリアを横切る形になります。果たして登山ルートはあるのか…。
最初の写真に載っていた現在地から道なりに進む。
川を越えて。
緩やかに登ると整地された場所に出ました。赤い大きな石が祭られています。
整地されたエリアを抜けて、森の中へ。
「送電鉄塔の前を通る」と地図に載っていたので、このルートでとりあえずあってるみたい。
落ち葉でもふもふした斜面沿いを道なりに進むと、おそらく大規模崩壊したエリアに。これ冷水という場所かな?
森を抜ける直前に、ロープが張られた場所が数十メートルほど。写真では伝わりにくいのですが、斜面が崩れやすくて、浮き石も多い場所でした。
すでにしっかりと斜面対策されていました。大自然の中に突然、無機質な建造物が現れた違和感。整備されてるのに登山靴だと歩きにくい…。
結果的に、ここが今回一番の急登だったかも!?斜面対策された場所には、ところどころ急な階段が用意されています。
急すぎてちょっと四つん這い気味で進みます。
斜面対策襟を抜けると、一応道がありましたが、すぐに曖昧に。ピンクのテープがところどころにあったので、追いかけていくと、木々の間を上目指して登っていく形に。途中でピンクのテープも見えなくなりました。
振り返っても、通ってきた道がわからないという落ち葉のもふもふ感。さてこのまま直登するのかな?と思っていたら。山道らしきものにぶつかりました。しかーし。
なだらかに平行で、だんだん下りだしたルート。山手側は登るには急だし、道しるべもない、迷いそう。
今日は登るなってことかな
道なりに降りていくと林道が見えてきました。あらら…道なき道を登った分が帳消しに。
何度か登れるルートを検討しましたが、登る直前にあった地元の方も、最近ここのルートから登る人、降りてくる人を見ないという話だったし、時間的にも山頂は難しく、道迷いの可能性があったので、道に任せて林道まで降りてきて本日は終了です。
久しぶりの登山なので、散策でも楽しかった~。川辺で小腹を満たします。
カップラーメンが美味しい(山飯時に限る)。
心地よい川の音、しかし水遊びはまだ早い。秒で鳥肌…
虫もまだ少ない時期で天気も良いので、最高の登山日和。川のせせらぎを聞きながらの昼食は心地よい時間でした。
食後に、ちょっとだけ川遊び!?「冷た~」と両足を冷やす相方。
真似てみたけど、あまりに冷たすぎて、秒で鳥肌。ダメだ。冷たすぎる。楽しめない(汗)
帰り道は林道から
なんとなく、登って行ったルートが見えました。
麓に降りてきました。大峰ブルーを感じさせる青みがかった川床です。
本日の登山ルート
「坪内」からスタートして、正規ルートを目指しつつ、最終的には川沿い側(林道)から降りてきました。私たちが行った時(2019.04.08)は、ピンクのテープが曖昧でした。登る方も少ないorこのルートからは登らないのかもしれません。
偶然の出会い
天河神社から移動してきて、天の川温泉の駐車場に車を停めました。最終温泉に入って帰るつもりだったので、ここに止めておけば安心です。しかし、こんなド田舎(失礼)なのに、温泉利用で2時間無料のみ。利用しない場合は1時間200円です。高くはないのですが、無料かなと思っていたので、ちょっと意外でした。
温泉の駐車場に止めて、登山口を探していたら、たまたま道で地元の方(おじさま)にお会いしました。すれ違うときにご挨拶したら、私たちが下山してきた人に見えたみたいで、どのルートから降りてきたの?と聞かれ、登るところなんです。と説明。このあたりのルートは、災害で崩壊したところがあり、もう工事は終わっていると思うけど、登山者をあまり見かけない。だから降りてきたならどのルートが通れるか聞こうと思った。といった趣旨のことをおっしゃってました。
今日は、一応山頂を目指して向かいますが、ピークハントというよりも散策に近いノリだったので、いけるところまで行ってみます。ということで、しばし談話。私たちが奈良の大峰山系が好きで、八経ヶ岳や、釈迦ヶ岳、七曜岳、鉄山、山上ヶ岳(女人禁制なので相方のみ)など登った山の話をしていたら、なんとおじさま、以前、八経ヶ岳の行者還トンネル西口前にある駐車場の管理人さんだったということが判明!しかも、私たちが行った時期に、ちょうどいたみたいなんです。地主さんかなー。八経ヶ岳で朝方、駐車場代を集金に来た人は、このおじさんだったのか!という。すごい偶然に盛り上がり。
さらに、駐車場の話題から温泉の有料駐車場に止めてきた話をしていたら、おじさんのご厚意で、ご自身の土地に駐車させてもらえることになりました。感謝。しかし、相方のコミュニケーションスキルの高さ、ほんと心強いw
山登りを始めてから、普段出会う機会のない方とお話ししたり、優しさに触れる機会が増えました。これからも素敵な出会いが増えるといいな。帰りには、登山ルートの状況をお知らせしようと、お会いした作業場に行ったのですが、午後から畑に行くとおっしゃっていたので、お会いできませんでした。うーん、残念。
天の川温泉
プチトレッキングの後は、当初の予定通り天の川温泉に入浴して帰宅です。この記事は少し時間がたってから書いているせいもあり、お湯や館内の記憶が全然ないです。お土産コーナーに、ジビエ(鹿)とか売られていたような記憶が。
天の川温泉駐車場入り口
天川村営 天の川温泉前 坪内駐車場
営業時間と利用料金
天の川温泉アクセス
公式サイト:天の川温泉
営業時間:11:00-20:00(最終受付19:30)
休館日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
入湯料:大人600円 小人200円
天河神社にお立ち寄りの際には、帰りに温泉というのもいいですね。
すぐ近くです。^^)
コメント