沢登り初体験!滝畑・千石谷ルート

登山
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

注)本記事は、2016年9月18日の沢登り日記です。

初めての沢登りは滝畑の千石谷ルートで

 

八経ヶ岳以降、ライトな沢登りをしてみたいという願望が沸々。先日の山男くんに沢登デビューのガイドと講習をお願いしました。事前に沢登用のシューズと、ヘルメットも手に入れていざ出発!

 

 

 

この橋を通って千石谷へ!

 

 

ここからスタートです!

途中の人工的なダムの前で、なぜか水浴びする男性陣。水に慣れておきましょう。ってことらしい。

 

 

滝畑千石谷を遡りながら、沢の登り方をレクチャー。水の勢いが強いところは、私だけ回避希望。山男くんが高巻ルートを案内してくれました。山男くんが戻るのを一人待つ相方。気をつけて登るんだぞ~!!

 

山男くんとシュミレーションして、いざスタート。物理的に水の勢いに負けそうになりながら、器用に登っていきます。長めのポイントはそのまま通過。しかし短いポイントは、二人とも練習という名の沢遊びが始まります。

 

放っておくと、どこから登れるか、どう登るか、ここからは登れるのか?と、延々と同じところで、検証を始める。

 

それぞれのスキルや体型にあわせて、いろんな登り方にトライ。登れたら満足してしまう私に比べて、この二人は、もう一度降りて、難易度上げていく…。※ヘルメット、靴のほか安全対策をして遊んでます。

 

ゴールの滝は、ちょっとだけ登る感覚と水量体験のみ。山男くんも挑戦したけど、水圧すごすぎ!※普段はここまでではないみたいです。

 

最後みんなで記念写真を撮って終了!雨が降った後だったので「普段よりも少し水量多いかな」と山男くん。このルートは傾斜も少なく、沢登(遡行)ができなくても、高巻きしやすい。私たち二人だけでも今後行けるのではと提案してくれました。

 

帰りは林道で30分程度!最後の入渓ポイントだけ注意!

 

初めての沢登りでおすすめされていることが多い千石谷。初心者にも優しい短い沢ルートで、帰りは林道を使っても戻ってこれたので、ぎりぎりまで沢で遊べました!

 

下りというよりも、林道ですね。道を横切る沢カニ発見♪

 

 

帰りは、ゴールの滝から視認できる林道を下ります。

ひとつだけ注意したいのは、林道から最後もう一度、沢に下りて戻るポイント。道路沿いの左手に錆びたオレンジ色カーブミラーがあるところから入渓すると、スタートした沢ポイントに戻れます。

この入渓ポイント、カーブミラー以外目印がありません。ここからの下りは、短いけど、なかなか急斜面で滑ります。沢シューズで歩く時は要注意。フェルトの沢シューズだとかなり歩きづらいかも。

 

普段はもっと優しい?

 

あとで他の方のブログを見たら、全体的に谷の水量が少なかったです。この日は、台風後だったのか?前日の雨の影響で通常1.5倍くらい水量多かったのは事実。

私はこの日体調の都合もあって、全身が浸かりそうなエリアは高巻きして参加。山男くんが同行して高巻。安全な地帯(撮影スポット)まで連れて行ってくれて、その後、元の地点に戻って相方と沢を登る。いたれりつくせりツアーでした。

 

本日の千石谷ルート

 

 

大事なポイントが、アイコンで隠れてる…。行きは練習スポットでたっぷり遊びながらいったので、4時間くらい。帰りは林道で30分(最後、沢の入口に戻り、駐車スペースへ)

 

千石谷は靴はゴム裏の方が行動しやすいかも

 

雨上がり(途中で小雨、一時的な降雨あり)だったので、高巻きルートの方が足場が悪く注意が必要でした。我が家は、試着したときに二人ともフェルト靴がイマイチ合わず。カヌーとかで使う足裏がゴムになったタイプを購入していました。林道や、高巻きルートも、普通のトレッキングシューズに近い歩き心地で快適!もちろん沢も、靴のせいで滑るということはありませんでした。

山男くんは、足サイズ的に沢靴はフェルトタイプがジャストみたいで。「滑る」と言いながら器用に降りてました。コケの多い沢はフェルト靴が滑りにくいと聞きます。千石谷は比較的コケ少ないのかな。

 

沢登りのときの防水対策

 

水没が怖いので、電子機器は防水してザックへ。本日は、防水ポーチに入れたスマホで写真や、登り方を動画撮影。あとで反省会!?しました。ポーチに入れたまま撮影するとピント甘いけど意外と撮れます。スマホの動画撮影が想像していたよりキレイに録れていて、自宅のテレビで見てもクリアだったのには驚き。すごいなスマホの4K。

 

 

最近の登山のお供

 

 

登山後の筋肉痛軽減、行動時の効率化になればと、アミノバイタルを飲み始めました。どうだろう…ぜんぜん違う!という感動はなく。次の日の筋肉痛は相変わらず。でも、疲労感は減ったような気がします。

個人的にはアミノ酸で代謝アップができると、効率よく運動効果が出て身体が引き締まる(と思うので)続けます(笑)

コメント

  1. りょう より:

    滝畑ダムのこのコースは個人でも入っても大丈夫なんですか?
    それともどこかに許可もらうのでしょうか。
    一度モンベルのイベントで行きました。コースは大体分かったので今度は個人で行きたいと思ってます。

    • editor_t より:

      コメントありがとうございます^^)
      私見となりますが、特に許可が必要な場所ではないと記憶しています。
      ※立ち入りに関しての記載はこのルートでは見かけませんでした。
      ※私たちが行ってから少し時間が経っているので、昨今の自然災害による影響等は未確認です。
      モンベルのイベントで利用されたことがあるのであれば、ある程度ルートもご存知の様子^^)
      今年は、台風の影響が低山にも色濃く出ていると感じました。
      どうぞお気をつけて^^)

タイトルとURLをコピーしました