登山のまとめ2016-沢登り・遠征・ナイトハイク-

登山
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

過去の夫婦山行2016

 

今年は山登りに続き、沢登り元年(笑)。スキル的に行けるところは限られますが、沢登り(沢遊び)が楽しいです!登りを強化したくてボルダリングも少しやりました。こっちも楽しい。相変わらず、速く登るのは苦手です。あとテッペン見えてる山も個人的にはイマイチ。岩を登ったり、小さい滝を登ることに楽しみを感じる今日この頃です。山に登り始めてから、好きだなと思う山は「花崗岩」なことが多いと気づく。岩が好きなのかな。。。

 

20160918滝畑千石谷

沢登り初体験!滝畑・千石谷ルート
注)本記事は、2016年9月18日の沢登り日記です。 初めての沢登りは滝畑の千石谷ルートで 八経ヶ岳以降、ライトな沢登りをしてみたいという願望が沸々。先日の山男くんに沢登デビューのガイドと講習をお願いしました。事前に沢登用のシューズと、ヘル・・・

 

 

20160908龍門山

魔法の杖が必要だ!龍門山
龍門山は、和歌山県紀の川市にある標高755.9mの山。龍門山脈の主峰です。 登った山:龍門山 ルート:龍門山ハイキングコース(田代コース)~磁石岩~山頂~明神岩・風穴~中央コース 参考:紀の川市の公式情報((pdf)) 紀州富士を登る龍門山・・・

 

20160808七曜岳

 

いろんな意味でもう一度行きたい七曜岳
山頂狭いぜ七曜岳 登った山:七曜岳 ルート:水太谷登山口(無双洞方面)からピストン 駐車場:登山口周辺の路上駐車スペース/無料 登山口周辺に到着するまでの舗装道が悪路。落石が多く、タイヤのパンクが心配。地図と七曜岳のまとめは一番下に記載。 ・・・

 

20160805_鉄山

スタートからずっと急登が一時間ほど続く鉄山。この山は、八経ヶ岳に登った時に出会ったレスキューのお兄さんが、トレーニングに登る、景色がキレイ、山頂までのコースタイムも短いという理由でオススメしてくれた山。無骨ですが、登りがいのある山でした。景色を眺めたのは山頂付近に着てから。それまではずっと筋トレ気分です。意外と楽しいです。

しかし、今回は山頂到達ならず。というのも山道に、できたてほやほやの大きめう○こが多数あり。出会うことはなかったのですが、獣の気配がしました。急登を抜けると山頂までのもうちょっと。でも、クマ鈴みたいな用意もなく、この状況でのんびり湯を沸かしてご飯を食べるのはキケンかも。ということで、下山して食事となりました。

 

 

20160714金剛山ナイトハイク

 

ナイトハイク!金剛山・寺谷~シルバーコース
雨の金剛山ナイトハイク 登った山:金剛山 ルート:寺谷~シルバーコース かかった時間:約4時間(休憩含む) 駐車場:登山口周辺 確か600円/日 この日は、雨が降る中、決行。我が家と山おじさんの三人で金剛山ナイトハイクです。(撮影はスマホ)・・・

 

20160526西穂高

 

金沢を拠点に西穂高へ日帰りトレッキング
北アルプスはまだ残雪期・樹林帯の雪道と岩稜帯登山 別件で北陸方面に来たので、予定と休みをつなげてどこかの山に登ろう!というわけで、金沢を拠点に西穂独標へ日帰りトレッキングです。 登った山:西穂高 ルート:西穂独標ルート 新穂高ロープウェイ→・・・

帰りに寄った温泉

中崎山荘 奥飛騨の湯(西穂独標登山の帰りに)
奥飛騨温泉郷・中崎山荘 奥飛騨の湯 新穂高ロープウェイ施設から目と鼻の先にある温泉・中崎山荘。 この日は、金沢を拠点に、西穂独標ルートに日帰りトレッキング。3時間ほど高速を移動してホテルに戻るので、登山の汗をどうしてもさっぱりさせたかったの・・・

 

20160411伊吹山

 

春なのに極寒強風の伊吹山
あそこに見えるは伊吹山! 登山口に行く少し前からずっと見えている伊吹山。この日は、仕事が終わるのが遅くて不眠で移動。登山口で少し仮眠をしてから登りました。普段は私のペースに合わせてくれる相方。今日は絶不調。途中、「下山しようか?」と何度も聞・・・

 

 

20160407金剛山(ナイトハイク)※雨天・寺谷コース※

まだ日付の変わらない時間に到着!5時過ぎ?くらいになると日付が変わるみたいです。

深夜出発で自宅から1時間で現地着。寺谷コースで1時間ちょいの登山。雨天のためレインウェアで。山頂には4000回以上登山経験のある地元の大先輩たちがすでに到着。長くつと傘で登ってきちゃう地元感すごい(笑)しばし歓談。ここで軽く食べて、朝の渋滞に巻き込まれないうちに下山。

 

 

20160328御在所岳

 

初キレット!御在所岳中道~一ノ谷新道
初キレット、山頂は施設が充実 遠征して三重県と滋賀県の境にある御在所岳(ございしょだけ)へ。花崗岩質が多く巨岩や奇岩(きがん)が見られる山です。御在所ロープウェイで山頂直下までいけるので、山頂では普段着の方もちらほら。当日は登山客と一般客半・・・

 

 

20160125有馬温泉_六甲山

 

冬ならではの絶景・氷瀑!六甲山・有馬温泉ルート
写真は七曲滝の氷瀑 冬ならではの絶景・氷瀑をベテランガイド付きで!? 六甲山は各方面からの登山口があり、山頂までのルートも豊富。山頂を目指すピークハントだけでなく、滝巡りや縦走路としても有名です。 今回は、山道で出会った熟練ご夫婦&山旅の紳・・・

 

20160111剣山_徳島

 

初アイゼン!四国・剣山でシェラカップの意味を知る
徳島県の最高峰、標高は1,955mの剣山へ。古くから修験道の山として知られ、山頂近くには修行用の難所(行場)があります。難所は、通らなくても山頂行けます。 登った山:剣山(つるぎさん) ルート:剣山(太郎岌)と次郎岌(詳細不明) かかった時・・・

 

20160101大和葛城山

水越峠からご来光登山!大和葛城山
奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村の境にある標高959.2mの大和葛城山。いつものおじさんと三人でご来光を見ようと元旦の真夜中から出発! 登った山:大和葛城山 ルート:水越峠~大和葛城山(ピストン) かかった時間:未記録(のんびり休憩も・・・

この山行記録について

夫婦でブログを始めるにあたり、2018年5月~7月に過去山行をまとめました。

昔の記憶を思い返して書いているので一部曖昧だったり、とりとめない感想が中心の記事ですが、これからどんどん忘れていくと思うので老後の楽しみに。過去をさかのぼって、写真や思い出が多いものは記事化。天候、山行によって写真が少ないものや番外編は、ここの一覧に記載のみにしました。※随時加筆修正します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました